みなさん、こんにちは。
さとっさんです。
調味料って地域ごとに特色があって、その地方や県ならではの食文化が一番特徴が出るとこですよね。
そんな中、本日紹介するのは福岡は糟屋郡久山町発祥の久原本家グループの”茅乃舎”さんです。
久原本家さんは先日紹介したこちらの商品も作っている会社ですね!

茅乃舎さんは、元は福岡県の山奥にある茅葺屋根が特徴の”御料理 茅乃舎”の料理を家庭でも楽しむために作られたブランド。
焼きあごを使った”茅乃舎だし”を筆頭に美味しい調味料がたくさん売られています。


バラエティにとんだめんつゆ、タレ類、スパイス類。

お湯をかければ完成するフリーズドライのにゅうめんや、みそ汁など。本物の味がてまひまかけずに楽しめます。
もとは福岡から始まった茅乃舎。爆発的な人気をほこり急成長を続け、福岡県内で多数展開するのは勿論、中国地方、関西地方、都内と関東では10店舗以上。そして北は北海道まで展開されています。
それだけ日本全国納得できるものが売られているということですね。
今回は新宿南口からすぐの高島屋地下一階にあるお店にお邪魔した。
都内には他にも東京ミッドタウンや東京駅(グランスタ丸の内)に”汁や”というおにぎり、お味噌汁が頂けるイートインありのお店も展開されています。次回はそちらもお邪魔します。
お気に入りの商品も今後合わせて紹介していきますが、本当にどの商品もイチオシです。
ぜひ試してみてください。
さとっさん
リンク
リンク