みなさん、こんにちは。
さとっさんです!
都内って大きい駅ほど、駅ナカで美味しいそうなものが沢山売られていますよね~。
九州で言うと一番大きい中心の駅と言えばやはり
”博多駅”
博多駅と言えば、みなさん何を浮かびますか?どんな匂いがしそうですか?
ラーメン?明太子?もちろん、それらも売っています。それよりもひと際香っているものがあるんです。

ミニクロワッサン!!
なんです!博多駅に行ったことある人、福岡に住んでいた人なら全員一致でうなずくと思います。博多駅=クロワッサンの香り。
そうなんで、博多駅で大人気のクロワッサンの名店が遂に東京に進出したんです!その名も”ミニヨン”。今回は池袋に昨年2020年12月にOPENしたミニヨンに行ってまいりました!
ミニヨン(MIGNON)とは?
焼き立てミニクロワッサン専門店であり2020年12月に遂に東京1号店をJR池袋内にOPEN!
ミニヨンは、生地にチョコレートを練りこむチョコクロワッサンを開発したパイオニア。JR博多駅の店舗ではなんと、毎日2000人が来店し、約3万個のクロワッサンを販売しており、オープンから24年経った今もなお行列が絶えない超超人気店。
そんなミニヨンが満を持して、JR池袋駅の南改札口横にOPEN。専用のオーブンを構え、その場で焼き上げた5種類のクロワッサンを良い香りを構内中に漂わせながら、既に行列店と化している。
※mignon…可愛らしい、小さくて美しい、愛くるしい
メニュー

◆単品
・プレーン
・チョコレート
・めんたいこ
・さつまいも
・季節限定
◆セット
・600円セット
・全部入りセット
単品ではプレーン、チョコだけでなく、九州・博多らしい明太子、さつまいも、更には季節限定まで!
セット価格も様々なニーズに応える価格設定がなんとも、購入意欲を掻き立てる!

列待ちの間もガラス越しにライブクッキングと良い香りを楽しめるのも醍醐味。

今の時期は季節限定は”オレンジ”!
今回は迷った末に全部入りの5個セットを購入しました!
実食
・プレーン

まずはプレーンから。ベースとなる小麦の香りと旨みをダイレクトに感じられる味わい。表面のシロップも程よい甘さより一層生地の良さを引き立てます。
・チョコ

続いてチョコ。チョコをそのまま生地に練りこみふっくら焼き上げたコチラ。程よいビターさと、コクのある甘さがあとを惹きます。

・めんたいこ

続いて博多名物 めんたいこ!表面のピンク色が可愛らしい見た目です。パンと程よくマッチするめんたいこの塩加減と、生地との組み合わせが最高です。おやつにでも、朝食やランチでもピッタリですね。
・さつまいも

つづいて、さつまいも!かぶりつくと、さつまいもの優しい甘みから九州の温かさを感じられる味。老若男女問わず好きな味ではないでしょうか。

中には”さつまいも餡”も入っていて贅沢な一品です。
・オレンジ(季節限定)

ラストは季節限定”オレンジ”!他の4品とはことなり、食べる前からオレンジの爽やかな香り。食べてみてもスッと抜ける爽快感と、程よい酸味。フルーツケーキなどのスイーツを食べている感覚になります。
まとめ
いやはや。久々に食べましたが、どれもめちゃくちゃ旨すぎでした。ミニクロワッサンということもあり、見た目は小ぶりなんですが(私が手が大きいのもあり余計にそう見えるかも(笑))
1個1個のクオリティ、味の豊かさに満足度は保証いたします。
ぜひとも皆さん、池袋に立ち寄った際は立ち寄ってみてください。
あなたのお気に入りの味はなんですか?
さとっさん