みなさん、こんにちは。
さとっさんです。
今日から4連休ですね!どのように過ごされますか??ぜひ九州グルメを楽しんで見てくださいね。
さてはて、今日も博多ラーメンのご紹介!最寄りは錦糸町・菊川・両国の3つからほとんど同じ距離です!ご自身のアクセスが良い路線で!

その名も”よかろうもん”!!
お店の看板が神々しく光っています!

今回は友人とチョイ飲みもかねて訪ねたので、まずはハイボールで乾杯!

煮卵!おつまみにも最高だ~。

そしてこれ!!本当にうまかった!何かわかりますか?”豚の耳”だそうです。沖縄だと”ミミガー”の名で親しまれていますよね。程よいコリコリ感と脂身の甘みが最高で醤油と柚子胡椒につけて食べたらそれはもう。。。
そして!本番のラーメン!

うまそー!飲む前から圧倒的な豚骨を感じます。ちなみにお店に入る前から豚骨臭はんぱないです(笑)それで福岡を思い出しました。海苔の印字?もかわいいですね~!
いただきます。ズルズル~!うまい!!濃厚なでトロミのある豚骨が極細麺にからみついて最高のバランスです。なんと4つの寸胴で分けて作ったスープを合わせて作っているんだとか。麺も九州産の小麦を使った特性麺!
そりゃうまかわけばい。
さてはて、念のため方言の解説を(笑)
よかろうもん…『良いだろう!』『良いでしょう!』
これで良いだろうー!みたいな強めなニュアンスがある方言ですね。男性や年配の方が使うことが多い印象の言葉です!これは自分の憶測ですが、『都内で博多ラーメン食うなら”よかろうもん”のラーメンでよかろうもん!』
という意味を込めらているのかな~と!
是非立ち寄ってみてください。
さとっさん