みなさん、こんにちは。
さとっさんです。
ラーメン大国である九州。そこで育った皆様はそれぞれ想い出のカップ麺、袋めんがあるかと思います。本サイトでもいくつも紹介してきました。
数ある中で、私にとっても想い出の味。今回紹介するのは

サンポー食品の大人気ロングセラー商品である
焼豚ラーメン!!
今回は100円ローソンにて発見しました!!(※購入価格は216円でした)
サンポー食品とは?
佐賀県三養基郡基山町に本社と工場を持つ食品メーカー。創業はなんと大将10年!
九州各地のラーメンスープの特徴を長年研究を行い商品開発に落とし込んでいる。
アイコンの”ヤカンちゃん”のキャラクターの歴史などもかなり深いものあがあり、そこを知っていっても面白いかもしれません。
今回紹介する”焼豚ラーメン”シリーズ以外にも、井手ちゃんぽん、博多華味鳥とのコラボした”名店シリーズ”
他にも”ばりよかシリーズ”、棒ラーメンシリーズなど幅広いラインナップの商品を展開する。
調理開始

今回購入したのは”長浜ラーメン”バージョン。
中身は↑・粉末スープ ・すりごま ・焼豚 ・調味油

焼豚→粉末スープの順番にいれてタイマーを構えます。わずか1分の勝負(ゴクリ)。。
お湯を投入!!そしてすかさず

フタをおさえる&調味油を上がってくる温度で温めます!(これポイント)
あっという間に1分!!

調味油を投入→サッと混ぜる→焼き豚を救出→すりごまを投入
完成!!
ものの2分で完成です。せっかちな博多っ子たちにはこれがピッタリ。バリバリ仕事するビジネスマンや小腹が空いたときも助かりますね。
実食

これだこれだ~。うまか~!長年の研究で作り上げられた豚骨エキス、ガーリック、オニオン、ブラックペッパーを絶妙な配合で作られた本格豚骨スープ。そこに加えた調味油が一層豚骨らしさを際立てています。
麺としては珍しい”ちぢれ麺”タイプ。スープとの相性をよくするために揚げ油に”ラード”を配合して歯切れのよい麺にしているのが特長だそう。
お店で食べる面は細麺ストレートがおおいけど、これもまた焼豚ラーメンだからこそ楽しめる食感ですね。
こだわりの”かやく”も焼豚シリーズの中でもそれぞれ変えているよう。その違いも楽しめる~。
”ハート型”をした焼豚は『心を込めて作りました』というメーカーの想いがこもっているそう。バリ素敵やん、。
ぜひ試してみんしゃい。
さとっさん
