みなさん、こんにちは。
さとっさんです。
本日は大分のお菓子のご紹介です~!
購入したお店はこちら↓↓
そしてその商品はこちら!

大分銘菓の”臼杵煎餅”(うすきせんべい)です!!
こちらは大分県臼杵市にある”後藤製菓”さんの人気商品です。
元をたどれば江戸時代にその原型ができた臼杵煎餅。材料としてはかつて臼杵市が”生姜”の一大産地であったことから、生姜が味付けに用いられています。
大きく曲型(薄焼き)と平型(厚焼き)の2種類あるとのこと!今回は曲型を頂きます!

パリ!!爽やかな甘さがたまらない!!生姜風味がとても効いています。これは子供から大人まで食べやすい味わいではないでしょうか。
なんとこちらの臼杵煎餅ですが、なんと刷毛で1枚1枚手塗する伝統製法で作らているんだとか!凄すぎる。。
400年物歴史が続く臼杵煎餅に感動です。
次回は平型も食べてみたい!!ぜひ試してみてください。
さとっさん
