商品

【お菓子】切るのが楽しい!”陣太鼓”(熊本)

みなさん、こんにちは。

さとっさんです。

今日も美味しいお菓子を紹介していきますよ~。今回ご紹介するのは熊本銘菓!購入したのはこちらのお店。

そして購入した商品は熊本土産の定番!!『陣太鼓』です!

綺麗な金のパッケージ!食べたことありますか!?ご存じでなかった方はいったいどんなお菓子!?とこの時点では思うことでしょう。

続いて裏面と付属のとあるアイテムをお見せします。

そう!ご付属の紙ナイフを使って包装のアルミごとカットするんです。中々ないですよね!開封~

包装のアルミも金色でとっても高級感があります!さあ久々の陣太鼓カット!

ザクっと!!この触感がもはや懐かしい。。

少しいびつになってしまいましたが、ご愛敬。

パクっと、うま~。紙ナイフで刺して食べるもよし!カットした後ならアルミからはがれやすいのでダイレクトにパクリもありです。

粒あんの程よいあまみと、中身のとろとろな求肥(お餅)が絶妙なマッチ。

★陣太鼓のについて

①熊本の老舗である創業70年越えの”お菓子の香梅”さんの名物商品

②秘伝の密で炊き上げた大納言小豆と求肥。特許を取得している”紙缶詰製法”特徴

③名前の”陣太鼓”は戦中で戦士の士気をあげるために叩かれていた”太鼓”であるためその名前がつけられた

また1つ九州の銘菓の歴史について勉強になりました!

ぜひ試してみてください。

さとっさん