商品

【お菓子 】あま~い黒蜜の筑紫餅(福岡)

みなさん、こんにちは。

さとっさんです。

あっという間に9月に入りましたね!!今年もあと4か月!!

一気に年末まで駆け抜けましょう。

さて、今回もザ・博多さんで購入したこちらの所品を紹介します。

福岡県に本社を構える、株式会社 如水庵(じょすいあん)さんの

代表銘菓 『筑紫もち』!

もう九州の皆さんは大好きですよね?(笑)自分のイメージとしては何も県外の人が買うだけではなく、・九州内でも定番のお土産の一つなんじゃないかと。

おばあちゃん、親戚の家のお菓子受けにあったら思わず嬉しくなる!そんな存在のお菓子なのでは?

会長の森さんが幼い頃に作ってもらった、黄粉もちからヒントを得て作った商品だそう。

コンパクトながらに包み紙も美しいですね~。

中身は3個の黄粉もち、黒蜜、楊枝。

これがなんと!

黄粉もち・楊枝⇒手作業

黒蜜⇒機械

と分業して梱包しているそう。。!びっくりです。確かにどんなに機械が発達してもこれだけ小さい商品で様々な要素がつまったものは、人と機械の手が合わさって完成するのだなと。

さてさて。そんな製造工程に感謝をしつつ。黒蜜をかけて。

パク。あまうま~。もう一気に昔を思い出しました(笑)黒蜜の濃厚な甘み、黄粉もちの優しい食感と香り。この組み合わせがやっぱり大好きです。

今となって思うのが、もっと食べたい!!と思うのは1パックがこの量だからかもしれません。

今のところ見つけたのは都内だと上記したザ・博多のみですが

他にも見つけ次第、情報を追記していきます。

ぜひ試してみてください。

さとっさん